最近の出来事
令和4年度
3月の誕生日会
2023-03-20
NEW
3月17日(金)は3月生まれの誕生日会でした♪
もも1・もも2組では3月生まれのお友達はいなかったのですが、「ヤギくんの誕生日会」というパネルシアターを見てお祝いしました!色々な動物が出てきて、みんな「うさぎ~」「ねずみ~」など反応していました♪
ゆり組以降はホールにてお祝いしました!「進級・進学したら楽しみなことは?」という質問に、「サッカー」「国語」などがあがりました♪
「3匹のこぶた」のペープサートを見た後は、「面白かった!」という声がありました!
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!!
お別れ会♪
2023-03-14
3月14日(火)にお別れ会を行いました。
乳児組さんから幼児組さんまで全クラスで参加しました。卒園児紹介では、大きな声でインタビューに答えるひまわり組さんの姿がありました
各クラスの出し物では、すみれ組さんやひまわり組さんが素敵な歌のプレゼントをしてくれたり、職員の出し物では、曲に合わせて手の動きだけでパフォーマンスをするフィンガーアクションというものを披露してくれました
興味を持って見たり、「すご~い!」「きれい!」と感動する子どもたちでした
とても思い出に残る1日になりました

2月の誕生会♪
2023-03-06
2月24日(金)に2月生まれの誕生会を行いました。
短幼児へのインタビューは、乳児さんは「好きな食べ物」、幼児さんは「好きな冬の遊び」で、みんな上手に発表することが出来ていました
先生の出し物は、もも1・2組さんでは「コンコンクシャン」のパネルシアターをしました。先生たちの真似っこをする姿がとても可愛らしかったです
ゆり組さんと幼児組さんでは、パネルシアターを使いながらひな祭りに関するクイズを出しました。ひな人形の名前やお仕事、ひな祭りで食べる食べ物など、知っているものには大きな声で答えたり、「そうなんだ!!」と学ぶ姿も見られました
1月の誕生会
2023-02-09
先日は1月生まれのお誕生会でした
もも1・2組さんでは節分のパネルシアターをしました
「鬼は~外!」とお話の中で一緒に声を掛けて盛り上がりました
ゆり組さんと幼児クラスではまず豆まきに関するクイズを出しました。
クイズの答えが分かると「え~!そうだったの?
」と
驚いている様子や正解すると「やった~!」と喜ぶ姿も見られました
パネルシアターでは乳児クラスと同じ話でしたが少し詳しく説明し、
大豆についての話をしました
納豆や豆腐など大豆から何が出来ているのか
学びました。
その後みんなで節分に関するお話で盛り上がる子どもたちもいましたよ
節分当日も楽しみにしているようです

令和3年度
2月3日は節分♪
2022-02-03
2月3日(木)は節分の日、という事でひまわりこども園でも豆まきを行いました。
「鬼が来るよ~~~」と朝からソワソワしていた子ども達も、自分で作った鬼のお面を着けると
「おにはそと~~~!!!!」と元気な掛け声とともに豆を投げて、今年の悪い鬼をやっつける事が出来ました
こども園で豆まきをした後は、隣のホームへ行って窓越しにおじいちゃんおばあちゃんに自慢の鬼のお面を見せに行きました
今年も子どもたちが元気に過ごせますように
1月の誕生会♪
2022-02-01
今回の誕生会は、感染症対策の為放送のみで行われました。
子ども達へのインタビューでは、各クラスで盛り上がっている声が聞こえました
終わった後は誕生児の写真撮影をしました。みんなとっても良い笑顔で、お祝いできてよかっです
子育て広場サンサン園庭開放について
2022-01-24
明日25日(火)の園庭開放は都合により中止とさせて頂きます。宜しくお願い致します。