最近の出来事
令和5年度
10月の誕生会♪
2023-10-31
10月27日(金)に10月生まれの誕生会がありました。
みんなで季節の歌「どんぐりころころ」を歌い、乳児の誕生児は「好きな食べ物は?」幼児の誕生児は「大きくなったら何になりたい?」のインタビューもあって、ちょっぴりドキドキしている様子もありましたが、上手に答えることができました

先生の出し物は、「大きなかぶ」の劇でした。なかなかかぶが抜けなかったのですが、誕生児のお友だちが一緒に引っ張ってくれて、「うんとこしょ!どっこいしょ!」の大きな掛け声で無事に抜くことができました

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます

これからも元気いっぱい、すくすく大きくなあれ
子育て広場サンサン 給食試食会♪
2023-10-16
10月12日(木)の子育て広場サンサンは、給食試食会でした

芝生のテラスで遊び、お腹がすいたところで給食
この日のメニューは「豚肉と大根のうま煮、もやしのごま酢和え、味噌汁、ご飯」でした。

お友だちとたべる給食は美味しかったかな…

次回10月23日(月)の子育て広場サンサンは、ハロウィンの楽しいグッズを作ります
お電話での予約をお待ちしております。
子育て広場サンサン、人形劇開催日変更のお知らせ
2023-10-05
11月7日(火)に人形劇の開催を予定しておりましたが、都合により11月28日(火)に変更させていただきます。年間予定表とは異なりますのでご了承ください。
お電話でのご予約をお待ちしております。
園内研修
2023-09-29
子どもたちによりよい保育をするために
研修を行いました。
テーマは「子どもへの人権」についてです。
外部の研修を受けた職員が講師となり
グループワークをしながら話し合いをしました
“子どもにとって”を私たちはどうするべきか
意見を出し合い、よりよい保育への思いがさらに深まった研修となりました。
引き渡し訓練
2023-09-28
9月1日に引き渡し訓練を行いました
地震の放送が入ると保育者の声掛けにより
だんご虫のポーズでテーブルの下に避難し、
揺れが収まったお知らせを聞いてホールへ移動しました。
保護者の方々のお迎えを待つ間も担任の話をよく聞いて
緊張感を持って待つ事が出来ました
令和4年度
防犯教室
2022-07-19
7月14日(木)に4・5歳児のすみれ組・ひまわり組が防犯教室に参加しました。
防犯標語の「い・か・の・お・す・し」のお話を聞いた後、DVDを見て危険な場所や場面を確認することが出来ました

みんな真剣な表情で見ていましたよ

知らない人に話しかけられた時に逃げる方法も教えてもらい、様々なことを学ぶことが出来ました。
ご家庭でもお話を是非聞いてみてください
ひまわり祭り♪
2022-07-16
子ども達が待ちに待ったひまわり祭りが7月7日と8日に行われました。
7月に入ってから、盆踊りの練習も毎日行い期待を高め、当日の盆踊りは大盛り上がりでした!
「もう1回やりたい!!」と言う声もたくさん聞こえてきましたよ
乳児クラスのお友達はボーリングでピンが倒れて大笑いしたり、お菓子すくいに夢中になる子も!
幼児クラスでは、焼きそば弁当も食べました。レジャーシートをホールに広げて食べ、お祭り気分をたくさん味わいました
また、当日は年長のひまわり組さんがお店番をしてくれて大活躍でした
6月の誕生会♪
2022-06-29
6月24日(金)に6月生まれのお友達のお誕生会がありました。
2階保育室では、0・1歳児のお友達が「まあるいたまご」のパネルシアターを見ました。「ガーガー」「ガオーッ!!」と、卵から出てくるアヒルや怪獣に大喜びでした

ホールには2歳児以上のお友達が集まり、舞台の上で質問に答えるお友達を拍手でお祝いしました。
「ねこざかな」のパネルシアターは、絵本でおなじみのお話なので、嬉しそうに見ていました

消防訓練
2022-06-17
6月16日(木)に消防訓練を行いました。ホールから出火という設定で、防災キャップを被り園庭へ避難しました。
幼児さんは避難訓練の合言葉の「お・か・し・も・ち」をよく覚えていて、速やかに集まることが出来ました!職員は水消火器で初期消火の練習と消防署への通報訓練を行いました。先生が火を消す姿を見学した子ども達。「がんばって!」「先生すごい!」とたくさん応援してくれました♪