最近の出来事
令和5年度
10月の誕生会♪
2023-10-31
10月27日(金)に10月生まれの誕生会がありました。
みんなで季節の歌「どんぐりころころ」を歌い、乳児の誕生児は「好きな食べ物は?」幼児の誕生児は「大きくなったら何になりたい?」のインタビューもあって、ちょっぴりドキドキしている様子もありましたが、上手に答えることができました

先生の出し物は、「大きなかぶ」の劇でした。なかなかかぶが抜けなかったのですが、誕生児のお友だちが一緒に引っ張ってくれて、「うんとこしょ!どっこいしょ!」の大きな掛け声で無事に抜くことができました

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます

これからも元気いっぱい、すくすく大きくなあれ
子育て広場サンサン 給食試食会♪
2023-10-16
10月12日(木)の子育て広場サンサンは、給食試食会でした

芝生のテラスで遊び、お腹がすいたところで給食
この日のメニューは「豚肉と大根のうま煮、もやしのごま酢和え、味噌汁、ご飯」でした。

お友だちとたべる給食は美味しかったかな…

次回10月23日(月)の子育て広場サンサンは、ハロウィンの楽しいグッズを作ります
お電話での予約をお待ちしております。
子育て広場サンサン、人形劇開催日変更のお知らせ
2023-10-05
11月7日(火)に人形劇の開催を予定しておりましたが、都合により11月28日(火)に変更させていただきます。年間予定表とは異なりますのでご了承ください。
お電話でのご予約をお待ちしております。
園内研修
2023-09-29
子どもたちによりよい保育をするために
研修を行いました。
テーマは「子どもへの人権」についてです。
外部の研修を受けた職員が講師となり
グループワークをしながら話し合いをしました
“子どもにとって”を私たちはどうするべきか
意見を出し合い、よりよい保育への思いがさらに深まった研修となりました。
引き渡し訓練
2023-09-28
9月1日に引き渡し訓練を行いました
地震の放送が入ると保育者の声掛けにより
だんご虫のポーズでテーブルの下に避難し、
揺れが収まったお知らせを聞いてホールへ移動しました。
保護者の方々のお迎えを待つ間も担任の話をよく聞いて
緊張感を持って待つ事が出来ました
令和4年度
5月の誕生会♪
2022-05-31
5月27日(金)に5月生まれのお友達の誕生会がありました
2階保育室では、0・1歳児が集まり、「おつかいありさんこっつんこ」のペープサートを見ました
ホールでは、2歳児以上のお友達が集まり、お祝いしました

5月生まれのお友達は、前に出てお名前・何歳になったか等の質問に答え、誕生カードのプレゼントをもらうと嬉しそうでした
「おつかいありさんこっつんこ」のペープサートは、みんな知っている歌が出てくるので、楽しみながら見ていました
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
バス遠足♪
2022-05-23
5月20日(金)にすみれ組(4歳児)ひまわり組(5歳児)のバス遠足がありました。
天気が心配でしたが、雨も降らず涼しい気候で思い切り遊ぶことが出来ました!!
去年は、新型コロナウイルスにより断念したバスでの遠足を実行することが出来て、子どもたちもワクワクドキドキ
バスの中では、レクリエーションをしたり、外の景色を見て知っているお店を見つけたりしました。
麻溝公園では、動物を見て、自分の知識を教えてくれる子、様々な遊具に果敢に挑む子もいたりと、のびのびとしたさまざまな姿を見ることが出来ました
そして何より楽しみにしていたお弁当・おやつの時間では、お友だちや先生にお弁当を見せて誇らしげな様子でした。
いつもと違う、特別な活動で、思い出もいっぱい作ることが出来ました
保護者の皆様、お弁当作りや配慮等ありがとうございました。
子育て広場サンサン「ベビーヨガ」♪
2022-05-18
今回は講師に楓先生をお迎えし、ママと赤ちゃんが一緒に楽しむヨガを教わりました。
優しいメロディに合わせ、赤ちゃんの身体をなでなで
赤ちゃん達もとても嬉しそうでした。
ママのストレッチに赤ちゃんも参加し、楽しいひとときでした
忙しい子育ての中の癒しの時間となりました。
親子ふれあいデー♫
2022-05-18
ここ数年、コロナ感染防止という事で園内での行事が実施できない状況でしたが、ようやく今回「親子ふれあいデー」を行う事が出来ました
クラスを半分に分け、ゆったりとした空間で行いました。お父様、お母様がお部屋に入り、いつもとは違う様子にドキドキし、やや緊張気味の子ども達…。けれど、いつもの朝の会や制作・体操が始まるとにぎやかな声が聞こえ、笑顔が沢山見られました。懇談会では、お家での子どもたちの様を保護者の方から伺ったり、クラスのお父様・お母様同士、会話が弾みました。
とても和やかな親子ふれあいデーとなりました
雨の中、ご参加いただきありがとうございました。