最近の出来事
令和5年度
★七夕集会☆
2023-07-12
7月7日(金)は七夕集会がありました。
全クラスがホールに集まり、お友だちの願い事や七夕飾りの意味を聞いたり、七夕の始まりについてのブラックライトシアターを見て、興味津々で楽しそうな子どもたちでした

最後には皆で「たなばたさま」を歌いました
織姫様と彦星様にも届いたかな?

防犯教室
2023-07-12
7月6日(木)にゆり組(2歳児)と幼児3クラスが防犯教室に参加しました。
相模原市の交通地域安全課の方の話をよ~く聞いて、「いかのおすし」の防犯標語を確認したり、「こども100番の家」の事もおしえてもらいました。DVDでは知らない人に話しかけられた時の逃げ方を学びました。皆真剣な表情で見ていましたよ
是非、ご家庭でおお話を聞いてみてください。
ひまわりまつり♪
2023-07-07
子どもたちが待ちに待ったひまわり祭りが7月1日(土)行われました。
6月に入ってから盆踊りの練習を毎日行い期待を高め、当日の盆踊りでは迫力の太鼓と共に、元気いっぱい盆踊りをする子どもたちの姿に大盛り上がりでした

縁日では、ヨーヨーやお菓子すくいに夢中な子や、ボーリングではたくさんのピンが倒れる度に大喜びな子どもたちでした

保護者の方と一緒に夏の行事を楽しむ子どもたちは皆、笑顔であふれていて、夏の思い出が一つ増えたように感じます

当日は雨の中、ご参加いただきありがとうございました。
子育て広場サンサン「七夕制作」
2023-07-06
もうすぐ七夕ですね。子育て広場サンサンでは、七夕飾りを作りました。
プリンカップにシールで飾り付けをし、綺麗なセロファンを貼りました。また、織姫様と彦星様に顔写真を貼り、可愛い飾りが出来上がりました
子育て広場サンサンでは、7月11日(火)にどろんこ遊びを予定しています。泥んこ好きのお友だち大歓迎

ご予約のお電話お待ちしています

令和4年度
3月の誕生日会
2023-03-20
NEW
3月17日(金)は3月生まれの誕生日会でした♪
もも1・もも2組では3月生まれのお友達はいなかったのですが、「ヤギくんの誕生日会」というパネルシアターを見てお祝いしました!色々な動物が出てきて、みんな「うさぎ~」「ねずみ~」など反応していました♪
ゆり組以降はホールにてお祝いしました!「進級・進学したら楽しみなことは?」という質問に、「サッカー」「国語」などがあがりました♪
「3匹のこぶた」のペープサートを見た後は、「面白かった!」という声がありました!
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!!
お別れ会♪
2023-03-14
3月14日(火)にお別れ会を行いました。
乳児組さんから幼児組さんまで全クラスで参加しました。卒園児紹介では、大きな声でインタビューに答えるひまわり組さんの姿がありました
各クラスの出し物では、すみれ組さんやひまわり組さんが素敵な歌のプレゼントをしてくれたり、職員の出し物では、曲に合わせて手の動きだけでパフォーマンスをするフィンガーアクションというものを披露してくれました
興味を持って見たり、「すご~い!」「きれい!」と感動する子どもたちでした
とても思い出に残る1日になりました

2月の誕生会♪
2023-03-06
2月24日(金)に2月生まれの誕生会を行いました。
短幼児へのインタビューは、乳児さんは「好きな食べ物」、幼児さんは「好きな冬の遊び」で、みんな上手に発表することが出来ていました
先生の出し物は、もも1・2組さんでは「コンコンクシャン」のパネルシアターをしました。先生たちの真似っこをする姿がとても可愛らしかったです
ゆり組さんと幼児組さんでは、パネルシアターを使いながらひな祭りに関するクイズを出しました。ひな人形の名前やお仕事、ひな祭りで食べる食べ物など、知っているものには大きな声で答えたり、「そうなんだ!!」と学ぶ姿も見られました
1月の誕生会
2023-02-09
先日は1月生まれのお誕生会でした
もも1・2組さんでは節分のパネルシアターをしました
「鬼は~外!」とお話の中で一緒に声を掛けて盛り上がりました
ゆり組さんと幼児クラスではまず豆まきに関するクイズを出しました。
クイズの答えが分かると「え~!そうだったの?
」と
驚いている様子や正解すると「やった~!」と喜ぶ姿も見られました
パネルシアターでは乳児クラスと同じ話でしたが少し詳しく説明し、
大豆についての話をしました
納豆や豆腐など大豆から何が出来ているのか
学びました。
その後みんなで節分に関するお話で盛り上がる子どもたちもいましたよ
節分当日も楽しみにしているようです
